◇どうしよう - -yuyu 0年9月9日22時3分(#8006) └◇多分解答なはず - -SELY 0年9月10日6時39分(#8022) └・Re:多分解答なはず - -yuyu 0年9月11日4時50分(#8045)
| 8006 | どうしよう | yuyu | 0年9月9日22時3分 | - | |
| どうしよう あるソフトをインストールしたら違う形式のMIDIになってしまった どうにかしてシーケンスに戻す方法はないのだろうかこのままだとカードワースのBGM刑が なしだよ〜 | |||||
| 8022 | 多分解答なはず | SELY | 0年9月10日6時39分 | URL | |
| (記事番号8006へのコメント) >あるソフトをインストールしたら違う形式のMIDIになってしまった えっとですね、通常使われているのは スタンダードMIDIフォーマットですよね?おそらくRIFFMIDIフォーマットに なってしまってませんか? 通常のシーケンスソフトなら再度そのMIDデータを呼び出して、再度上書き保存 するわけです、そのときファイルの種類に「スタンダードMIDIフォーマット0」 にして保存すれば変更は簡単に行えます、基本的にSMF1やRMF0&1は 見た事はないので使う必要はないはずです、基本的にGMならSMF0で事足りるはずです シーケンスソフトを教えてもらえれば詳しく教えられるかも・・・でもたぶんむりかな? (苦笑) 追記 まぁGSまたはXG限定シナリオを出すのであれば別な話ですが・・・ | |||||
| 8045 | Re:多分解答なはず | yuyu | 0年9月11日4時50分 | - | |
| (記事番号8022へのコメント) >シーケンスソフトを教えてもらえれば詳しく教えられるかも シーケンスソフトはVACです | |||||