CardWirth Users'Network
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

シナリオ制作者の方へのお願い - -伊達 99年2月21日11時57分(#677)
├・補足 - -きりう 99年2月21日12時35分(#679)
├◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い - -緒浅丸 99年2月21日20時50分(#683)
│├◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い - -ポニーI 99年2月22日1時12分(#686)
││└・やっぱりそれしかないんですね>バグ取り(^^; - -緒浅丸 99年2月23日1時15分(#703)
│└・Re:シナリオ制作者の方へのお願い - -伊達 99年2月22日1時15分(#687)
├◇シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -伊達 99年2月22日14時14分(#696)
│├◇補足・キーコード発火について - -緒浅丸 99年2月23日1時31分(#704)
││└・キーコードについて - -そらっち 99年2月24日13時29分(#717)
│└◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -あとのまつり 99年2月23日10時56分(#707)
│  └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -七式 99年2月23日12時11分(#709)
│    └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -伊達 99年2月23日12時37分(#710)
│      └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -そらっち 99年2月24日13時36分(#718)
│        └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -伊達 99年2月24日14時0分(#719)
│          └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -七式 99年2月24日17時17分(#720)
│            └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -むー 99年2月24日19時8分(#722)
│              └◇Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -風蒼 響 99年2月25日10時5分(#726)
│                └・Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 - -七式 99年2月26日9時50分(#740)
├◇シナリオ制作者の方へのお願い(便乗) - -七式 99年2月22日14時39分(#697)
│├◇*** 投稿者削除 *** - -AYA 99年2月23日12時57分(#700)
││└・直前は「Re:シナリオ制作者の方へのお願い(便乗)」でした m(__)m - -AYA 99年2月23日12時56分(#712)
│├◇1製作者からの言い訳 - -青居ツバサ 99年2月23日2時50分(#705)
││└◇Re:1製作者からの言い訳 - -NAB 99年2月26日2時53分(#738)
││  ├・Re:1製作者からの言い訳 - -七式 99年2月26日9時0分(#739)
││  └◇Re:1製作者からの言い訳 - -伊達 99年2月27日11時29分(#753)
││    └・Re:1製作者からの言い訳 - -NAB 99年2月28日23時7分(#780)
│├・折衷案を一つ - -IB 99年2月23日3時30分(#706)
│└・Re:シナリオ制作者の方へのお願い(便乗)+ - -七式 99年2月23日12時4分(#708)
└◇僕からもちょっと言いたい事 - -青居ツバサ 99年2月24日0時32分(#715)
  ├◇Re:僕からもちょっと言いたい事 - -七式 99年2月24日9時18分(#716)
  │└・Re:僕からもちょっと言いたい事 - -MR.F 99年2月24日17時40分(#721)
  └・やっぱり、個性って大事だと思うな - -サカジノボリ 99年2月27日1時29分(#748)

677 シナリオ制作者の方へのお願い 伊達 99年2月21日11時57分 mail URL
 同じ作者からではなく、1ユーザーとしてお願いします。

1・宿の画像を「背景画像」として使うのではなく、「背景」として使ってください
  スタート時の宿の様子から、いきなり画像が拡大すると、とても違和感があり、
 雰囲気がぶちこわしになるので……。

2・台詞や説明で改行を駆使するなり、もっと読みやすくお願いします。

3・私自身もやってるから、偉そうなことは言えません。
  多少のバグならば、我慢はします。しかし、ゲームが進めなくなるような、致命
 的なバグがあるものを、ギルドにアップしないよう、お互いに努力しましょうよ。

4・バランスを崩すようなアイテムや技能カードは、プレイヤーの意志で使う使わな
 いを選択できます。
  しかし、あまりにも法外な報酬金額はやめましょうよ。
  いっきに5000だの1万との報酬があると、お金を稼ぐ苦労を楽しめません。

 本当は、作者の方の自由なんですが、どうしても気になるので苦言を言ってしまい
ました。
 もちろん、作者としての私も精進します。

 年寄りの小言ですが、お願いします。
 もちろん異論反論はお待ちしています(--)

 伊達

679 補足 きりう 99年2月21日12時35分 mail URL
(記事番号677へのコメント)
宿の画像について、勝手に補足します。

シナリオ開始直後は背景を設定しなければ、
自動的に宿屋の背景が表示されます。
つまり、背景の設定が必要有りません。

あと、宿屋のグラフィックを最初の画面から
ずらさないで表示するには、座標設定が必要です。
座標は、x116、y15です。

以上

683 Re:シナリオ制作者の方へのお願い 緒浅丸 99年2月21日20時50分 mail URL
(記事番号677へのコメント)
どうも、シナリオ作成が煮詰まりまくりの緒浅丸です(^^;
自分のプレッシャーを軽減するため、反論っていうか
チョットいいわけを…… (スゲー怖いけど)

1.については、僕は個人の捉え方だと思うんですよ。
僕自身も違和感を感じないって言ったら嘘になるけど、
一概に否定することもないんじゃないかと……
(やり方判らなくてああしていた人は,きりうさんの
書き込みで今後いなくなるでしょうしネ)

2.につても、初めて作成する人は自分では工夫した
つもりでも、読み難いって事あると思うんです。
ちょっとは大目に見て欲しいです〜(^^;

4.の報酬(とあとクーポン)については、Askさんの方も
大体の目安を提示されているので反論のしようもありません。
気をつけまぁすm(__)m

で、3.なんですが……
致命的なバグがあるシナリオを進んでUPする人は
いないと思います。
何度もテストプレイして、他の人にテストプレイを募集した
あとでもCardWirthユーザーの数ってすごく多いから
制作者が思いも寄らない選択をして致命的バグが出る事って
あると思うんです。
それをシナリオ制作者だけに負担を強いられると、
すっげ〜ツラいっす!
(っていうか制作者一人の視点ではどうにもならないと
思う……)

苦言を呈するのはこちらも勉強になるんで助かりますが
シナリオ制作者としてのアドヴァイスも欲しかったです。
(特に3番!(^^; )
それと、すでにギルドに登録されている人の中で
『ゲ、俺の事じゃ……(汗)』って人のためのアドバイスもも……
(でも、1,2,4,は確信犯でも3は絶対本人は気付いてないと
思うけど(^^; )

では。


おまけ
僕が人のシナリオをプレイしていて進行が止まるときの報告。

ザコ戦の時『逃げる』を押したとき。
シナリオ制作者が勝たすつもりのないボス戦の時に勝ったとき
(麻痺系のアイテムで勝ってしまった)

既に正式版だったり、テスト版でも気がついたときには正式アップ
されていたりで、バグ報告はして無いんだけど……
ときどき人のシナリオやっていてこういう事があります(^^;
……正式版になったら、バグ報告、し難いですよね。
(でも、逃走イベントが全部『駄目だ、逃げられない』はイヤな
緒浅丸)








686 Re:シナリオ制作者の方へのお願い ポニーI 99年2月22日1時12分 mail URL
(記事番号683へのコメント)
どうも、シナリオ作成のやる気がなかなか沸かなくて困ってるポニーIです(T_T)

緒浅丸さんは No.683「Re:シナリオ制作者の方へのお願い」で書きました。
>で、3.なんですが……
>致命的なバグがあるシナリオを進んでUPする人は
>いないと思います。
>何度もテストプレイして、他の人にテストプレイを募集した
>あとでもCardWirthユーザーの数ってすごく多いから
>制作者が思いも寄らない選択をして致命的バグが出る事って
>あると思うんです。
>それをシナリオ制作者だけに負担を強いられると、
>すっげ〜ツラいっす!
>(っていうか制作者一人の視点ではどうにもならないと
>思う……)

えと、オイラの本職はSE/PGなんですけど、デバッグって確かに大変です。
でも、バグがあったらそれは問題なワケでして、バグを可能な限り取り除く
のは作者の責任だと思うんですよ。
CW(シナリオ)はフリーソフトですし、ユーザの皆さんも心が広いようなの
で、そんなに無茶苦茶なことは言われないでしょうけど、バグがあったら叩
かれるくらいの気持ちでデバッグしないとなかなか潰しきれないと思います
よ。

>苦言を呈するのはこちらも勉強になるんで助かりますが
>シナリオ制作者としてのアドヴァイスも欲しかったです。
>(特に3番!(^^; )

んで、オイラがデバッグやるときは、まず全ての分岐を通ることです。

A−+−B
  |
  +−C−+−D
      |
      +−E

というルートがあったら、A−B・A−C−D・A−C−E全てについて試
します。これは1シーンだけじゃなくって、後々のシーンで分岐があれば、
それまで含めて最初から全て試します。これだけでかなりバグはとれると思
います。
あとは、絶対行かないはずってルートを作らないことですね。緒浅丸さんが
書いてるように、勝てないはずのボスに勝ったりとかが怖いので、倒せない
戦闘はしません。あるカードを別のカードで隠すのも怖いのでしません。そ
ういう時はフラグを使って表示/非表示を切り替えます。

で、オイラからもひとつ。
一度アップしたシナリオを修正するのは仕方ないんですけど、カードとかも
修正する時は、既に手に入れてしまった人の為に、カード配布/破棄のため
だけのシナリオもつけてもらいたいです。
今だとエディタでダミーのシナリオ作って、カードを引っ張ってきて、自分
で手に入れてからダミーのシナリオを消すって作業してるんですけど、面倒
です。
あと、クーポンについても同様ですね。まぁ、クーポンはユーティリティで
触れるのでそれほど苦労はないですけど。

703 やっぱりそれしかないんですね>バグ取り(^^; 緒浅丸 99年2月23日1時15分 mail URL
(記事番号686へのコメント)
どうも、緒浅丸です
ポニーTさん、初めまして。

>でも、バグがあったらそれは問題なワケでして、バグを可能な限り取り除く
>のは作者の責任だと思うんですよ。
>CW(シナリオ)はフリーソフトですし、ユーザの皆さんも心が広いようなの
>で、そんなに無茶苦茶なことは言われないでしょうけど、バグがあったら叩
>かれるくらいの気持ちでデバッグしないとなかなか潰しきれないと思います
>よ。

本職がSE/PGな人からの発言なだけに重みがありますね。
(ちなみに僕の本職は農協職員 ←ナイショにしといて下さいね(^^; )
で、僕も、シナリオのバグは一番シナリオのことを知っている作者が
可能な限り見つけるべきだと思いますし、シナリオ制作者さんたちだって
その事はみんな判っていることだと思います。

ただ、実は僕は今、前にギルドにUPしたシナリオを新エンジン対応化に
するため作り直しているんですが、そのシナリオがもうすぐデバッグ処理に
入るんですよ。
そんな折、伊達さんの発言を目にして、ノルマだけ降ろして後は知らんぷりの
職場の上の方の人たちの姿がダブって……(^^;
(↑↑↑だから絶対ナイショねっ!!)
僕もシナリオの作者がデバック処理を疎かにしていいとは思ってませんよ(^^)
(でもすごいプレッシャ〜(--; )

>んで、オイラがデバッグやるときは、まず全ての分岐を通ることです。

……で、やっぱりこれしかないんですね>デバッグ(--;


最後になりましたが、貴重な御意見有り難うございましたm(__)m
では。



687 Re:シナリオ制作者の方へのお願い 伊達 99年2月22日1時15分 mail URL
(記事番号683へのコメント)

>チョットいいわけを…… (スゲー怖いけど)

 別に個人を攻撃するわけじゃないから安心してくださいよ(笑)

>1.については、僕は個人の捉え方だと思うんですよ。

 うーん。それはわかっているんですけどね。
 私自身の我が儘だって。
 でも、やっぱり雰囲気を大切にしたいじゃないですか(^^;)
 一応、ASKさんの作品という目安もあるんだし。

>(やり方判らなくてああしていた人は,きりうさんの
>書き込みで今後いなくなるでしょうしネ)

 初めて作った作品については、仕方ないですよ。
 誰だって、初めから完璧に出きる人なんていないんだし。
 ……私自身、初期の作品は今以上に赤面ものだ(^^;)

>2.につても、初めて作成する人は自分では工夫した
>つもりでも、読み難いって事あると思うんです。
>ちょっとは大目に見て欲しいです〜(^^;

 まあねぇ(^^;)
 人それぞれなのはわかっているんだけど……。

>で、3.なんですが……
>致命的なバグがあるシナリオを進んでUPする人は
>いないと思います。

 まあ、それは確かに。
 そういえば、進めなくなったシナリオがあったけど、作者に報告のメール
してなかった(^^;)
 いかんいかん。
 こういう姿勢もいけませんね(苦笑)

>あとでもCardWirthユーザーの数ってすごく多いから
>制作者が思いも寄らない選択をして致命的バグが出る事って
>あると思うんです。

 それもわかります。
 作者の立場にたてば、バグばっか出している奴ですから(^^;)<わし

 せめて最低、履歴は欲しいですね。やはり。
 作者の方がどうようにして、シナリオを制作したかわかるように。

>それをシナリオ制作者だけに負担を強いられると、
>すっげ〜ツラいっす!

 わかるわかる(^^;)
 正直、一人で虫取りってきついですからね(苦笑) 

>シナリオ制作者としてのアドヴァイスも欲しかったです。
>(特に3番!(^^; )

 3番に関してのアドバイスって……単にテストプレイするしかないですからねぇ
(^^;)
 まさか複雑なフラグを作るなっ……って言うわけにもいかず(^^;)

>『ゲ、俺の事じゃ……(汗)』って人のためのアドバイスもも……

 なるべく作者の方には感想を兼ねた報告メールを送っているつもりです。
 ……受け取った方は、小言じじいみたいなメールで、辟易してるかもしれないです
がね(^^;)

>ザコ戦の時『逃げる』を押したとき。
>シナリオ制作者が勝たすつもりのないボス戦の時に勝ったとき
>(麻痺系のアイテムで勝ってしまった)

 よくあるんだよなぁ〜(^^;)
 我が身を振り返って(苦笑)

>……正式版になったら、バグ報告、し難いですよね。

 ギルドにあがっていても、してますが(^^;)

>(でも、逃走イベントが全部『駄目だ、逃げられない』はイヤな
>緒浅丸)

 せめてイベントバトルのときは、見逃して(^^;)<いつのまに作者の立場(笑)

 では〜 伊達

696 シナリオ制作者の方へのお願い・追加 伊達 99年2月22日14時14分 mail URL
(記事番号677へのコメント)
 書き忘れたことがあったんで追加です(^^;)

 よく宝箱や扉が登場します。
 鍵がかかったものも多いです。
 でも、思ったより、ASKさんの「盗賊の手」などのカードを使用できない
のも気になりました。
 せっかく、あるんだから、もっと有効利用して欲しいです。
 これは自戒も込めて……。

 伊達

704 補足・キーコード発火について 緒浅丸 99年2月23日1時31分 mail URL
(記事番号696へのコメント)
『盗賊の手』や『盗賊の目』はキーコード発火のイベントを
シナリオ制作者が用意しておいたときだけ効果を発揮するものです。

で、僕のHPの『シナリオ作成の部屋』において、キーコード発火について
ちょっとだけ説明があります。
試行錯誤しながら見つけたものを、つたない文章で書いているんで
参考になるか判りませんが……(^^;

一応、教えときますネ。

717 キーコードについて そらっち 99年2月24日13時29分 mail -
(記事番号704へのコメント)
そらっちです。
キーコードといえばちゃんとしたキーコードが設定されてない物もたまに見かけます。
たとえば炎の攻撃なのに「炎による攻撃」のキーコードが付いていなかったり。
まあ敵のモンスターしか使わないというのだったらなくても問題はないかもしれませんが。
バージョンアップ以前の物にはキーコードが入ってはいるけどそれが間違っているという物
もありました。
そういったことにも気を配って欲しいです。

707 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 あとのまつり 99年2月23日10時56分 mail URL
(記事番号696へのコメント)
 少し話がずれますが、cardwirthの世界を豊かにすると言う面でも、ASKさんの方か
ら公式キーコード集というものを出したらいかがでしょうか?
 まず、しばらくの間は、多くのシナリオ制作者の皆さんからキーコードを募って、
ある程度集まったところで公開するというものなのですが。
 でも、いきなりキーコードをポンッて出されても何?と言う話になりますから、キ
ーコードには、それぞれアイデアを出した制作者さんから「このキーコードは、モン
スターのこういう能力を表現したかった、シナリオ中のこういった状況である行動を
とったときに何が起きるかを表現したかった」、随分抽象的になってしまいましたが
つまり、特定の状況、モンスターの能力、アイテムの効力、技能の特異的効果などを
表現する方法が、キーコードを活用することだと思うのですがどうでしょうか。

709 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 七式 99年2月23日12時11分 mail -
(記事番号707へのコメント)
あとのまつりさんは No.707「Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加」で書きまし
た。
> 少し話がずれますが、cardwirthの世界を豊かにすると言う面でも、ASKさんの方
か
>ら公式キーコード集というものを出したらいかがでしょうか?
> まず、しばらくの間は、多くのシナリオ制作者の皆さんからキーコードを募って
、
>ある程度集まったところで公開するというものなのですが。
> でも、いきなりキーコードをポンッて出されても何?と言う話になりますから、
キ
>ーコードには、それぞれアイデアを出した制作者さんから「このキーコードは、モ
ン
>スターのこういう能力を表現したかった、シナリオ中のこういった状況である行動
を
>とったときに何が起きるかを表現したかった」、随分抽象的になってしまいました
が
>つまり、特定の状況、モンスターの能力、アイテムの効力、技能の特異的効果など
を
>表現する方法が、キーコードを活用することだと思うのですがどうでしょうか。
>

とのことですが、エディタのキーコード入力のコンボボックスで
標準的なキーコードは出ますよね?

とりあえずは、そこに入っているものは
標準でサポートするようにするという事でどうでしょう。

個人的には「開錠」と「鑑定」は最低でもサポートして欲しいですね。
やってみて、「カキーン」となるとさみしいですから・・・。

710 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 伊達 99年2月23日12時37分 mail URL
(記事番号709へのコメント)

>個人的には「開錠」と「鑑定」は最低でもサポートして欲しいですね。
>やってみて、「カキーン」となるとさみしいですから・・・。

 そうなんですよ。
 これなんです。
 イベントなどの都合上、特定の鍵を使わせたいのもわかりますので、
その場合は、特定アイテムなどの存在を匂わすなどの工夫が欲しいです。

 ……最近、自作に宝箱が出ないのは、面倒だからか?(笑)>ぢぶん

 伊達

718 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 そらっち 99年2月24日13時36分 mail -
(記事番号710へのコメント)
> そうなんですよ。
> これなんです。
> イベントなどの都合上、特定の鍵を使わせたいのもわかりますので、
>その場合は、特定アイテムなどの存在を匂わすなどの工夫が欲しいです。
>
> ……最近、自作に宝箱が出ないのは、面倒だからか?(笑)>ぢぶん
>
> 伊達
>
キーコードを精一杯活用しようというのには全面的に賛成です。
でも、でも、でもっ!さすがにビボルダーを「暗殺」などのキーコードでばっさりと
いうのはさすがにやりすぎだと思います。<伊達さん

設定好きのそらっちでした。

719 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 伊達 99年2月24日14時0分 mail URL
(記事番号718へのコメント)


>でも、でも、でもっ!さすがにビボルダーを「暗殺」などのキーコードでばっさり
>いうのはさすがにやりすぎだと思います。<伊達さん

 わはははは(汗)
 昔のことは忘れたな(どばき)

 ……ごめんなさい(^^;)
 あそこでビホルダーとの戦闘をいれちゃうと、その後にも戦いが続くから、
うざったいかな……と(^^;)
 ああ、言い訳してるよ、オレ。

 ごめんなさいね(苦笑)

 人のことは言えない 伊達

720 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 七式 99年2月24日17時17分 mail -
(記事番号719へのコメント)
なんだか、びみょーに論点がずれてきた気が・・・。

この場合重要なのは「暗殺」「できるか/できないか」ではなく、
「暗殺」のアクションに「反応するか/しないか」ですよね?
もし「暗殺」で殺されたくないなら、「暗殺」のアクションに対して、
「駄目だ!全然効いてない!」などのメッセージを返してあげればいいわけです。

で、とりあえず。

私が考える最低限の基準というのが、

・ドア:「鑑定」「開錠」
・宝箱:「鑑定」「開錠」
・見張り番:「暗殺」

だたし・・・
「ドア」をみたら「盗賊が調べる」というのは、
「TRPG」経験者に限られてしまうと思うんですよね。
コンピュータ系RPGでも「WIZ」や「ウルティマ」あたりの経験者なら
同じ発想に行くかもしれませんが・・・



722 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 むー 99年2月24日19時8分 - -
(記事番号720へのコメント)
暗殺・鑑定もそうですが「攻撃」にも何かリアクションが欲しいですね、
ヤ●ザ屋さんっぽい人に斬りかかったら「何すんじゃワレー」って言うとか。

ずいぶん前になりますが、私がCWを始めて間もない頃、
先手必勝!って感じで某シナリオで手に入れた銃を撃ってみたところ「キィ〜ン」
オイオイ、おまえ人間か? と思った事がありました。
その頃はキーコード発火とか全然知りませんでしたからねぇ、う〜ん懐かしい。

最初の2行目以降は意味が有りませんのでお気になさらず。 皆様ご機嫌よう。

726 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 風蒼 響 99年2月25日10時5分 mail -
(記事番号722へのコメント)
>暗殺・鑑定もそうですが「攻撃」にも何かリアクションが欲しいですね、
>ヤ●ザ屋さんっぽい人に斬りかかったら「何すんじゃワレー」って言うとか。

確か以前、誰かが作ったどっかのシナリオ(超曖昧)
で、洞窟の前に見張りが立ってたんですけど、
その時誰も”暗殺”を持ってなかったんで、
駄目元で”魔法の矢”使ってみたら、見事に
死んでくれました(^^;
やっぱり「魔法」とか「遠距離攻撃」とかにも
対応するリアクションがあるといいです。

740 Re:シナリオ制作者の方へのお願い・追加 七式 99年2月26日9時50分 mail -
(記事番号726へのコメント)
キーコードに関しては、皆さん色々思い入れがあるようで、
随分盛り上がっちゃってますね。

キーコードって、ついつい「イベントの一種」みたいで、
軽く見がちですが、じつは、かなり重要なんですよね。

一つ提案なんですが、
シナリオ中で使った、製作者オリジナルのカードの解説を、
テキストにしてデータに同梱するというのはどうでしょう。

カードの数値的パラメータまでは記述する必要はないと思いますが、

技能カードを例にすると、
・名前[技能カード](←[キャラクタ][アイテム]など)
・技能レベル
・推奨される特性(「攻撃的」、「繊細」など)
・解説
・発火するキーコード(全/半角など、正確に!)
・つかいどころ
  これは、作者のお願いですね。(笑
  「こういうシーンを再現したくて作った」、とか
  「こういうタイミングで使ってくれるとうれしい」等
  (「〜男闘虎塾」にでてきた技能はわかりやすかった。(笑))


こうしておくと、他の作者さんがシナリオに組み込みやすくなると思います。

せっかくのカードが、そのシナリオだけでしか真価を発揮しないのは
ちょっともったいないです。
あらかじめ、カードの方を万能にしておく手もありますが、
やっぱり、シナリオの方で対応した方が、面白いと思います。

どうでしょう?
ご意見お待ちしてます。


追伸:うーん、言いたい事が上手く文章になってないなぁ。

697 シナリオ制作者の方へのお願い(便乗) 七式 99年2月22日14時39分 mail -
(記事番号677へのコメント)
なんだか便乗する形になって、非常に申し訳ないのですが、
ちょうどよい機会だと思いましたので、私からもお願いです。


圧縮ファイルを作る際に、「readme.txt」等を、
フォルダの外に置く方が居ますが、やめて欲しいです。

私は圧縮データを「フォルダ付き」で解凍するのですが、
「scenario」フォルダ直下にたくさんの「readme〜」ができてしまいます。

名前も同じ事が多いので、せっかくのテキストが上書きされてしまったり、
そもそも、どのシナリオの添付テキストなのか分かりません。

添付テキストはできるだけ、カードやシナリオのデータと、
同じフォルダの中に入れて欲しいと思います。

シナリオ製作者の方々、どうぞ御留意ください。

700 *** 投稿者削除 *** AYA 99年2月23日12時57分 - -
(記事番号697へのコメント)
*** 投稿者削除 ***

712 直前は「Re:シナリオ制作者の方へのお願い(便乗)」でした m(__)m AYA 99年2月23日12時56分 mail -
(記事番号700へのコメント)
 AYAです。直前のコメントは日本語入力と反りの合わない環境(具体的にはUnixで
Netscapeな環境(^^;)で書き込んだものでしたので、お見苦しい所がありました。
お詫びいたします。m(__)m
 Windows環境で改めて書き込まさせていただきます。


 初めて書き込みさせていただきます。AYAと申します。

 実は私は七式さんと違う意見でして……。
readme.txtなどは、シナリオフォルダの外に置いてほしいなーと思っています。

 私はいつも新規フォルダを作成してその中に解凍するように設定しているので、
七式さんと同じ問題は起こらなかったので。

 「シナリオフォルダの外」という理由は、シナリオフォルダの中を事前に
見ないですむようにしていただきたいからです。
 というのは、エリアやキャストなどのデータはArea**やMate**になっていて
見ても何がなんだか分かりません(^^)が、画像やmid、wavは中身の分かる名前に
なさってる方が多いので、なんとなくシナリオの内容が分かってしまったり
登場するアイテムを知ってしまったりすることがあるのです。(^^;
(もっとも、解凍作業中にもフォルダの中がちらちら見えてしまってもだえている
のですが……。)

 ……初めから「ファイル名指定」でreadme.txtを開くという手があるかな?

 以上、プレイヤーオンリーなユーザの意見でございます……。

705 1製作者からの言い訳 青居ツバサ 99年2月23日2時50分 mail URL
(記事番号697へのコメント)
>圧縮ファイルを作る際に、「readme.txt」等を、
>フォルダの外に置く方が居ますが、やめて欲しいです。
>
 僕も、このタイプなので言い訳させて下さい。
 作者の立場としては、readme.txtをユーザーに出来るだけ読んでもらいたい。と言う、重
いもあるんです。
 ですが、フォルダの中に初めから入れておいた場合、気が付かない人もいる訳で…
 読んでもらう苦肉の策(?)として、僕は目立つフォルダの外に置いています。

 それに、僕は新規フォルダの中に解凍してるので、こんな問題考えた事も無かったです
(^^;

 僕の手落ちと怠慢でしたかね?

738 Re:1製作者からの言い訳 NAB 99年2月26日2時53分 mail URL
(記事番号705へのコメント)
青居ツバサさんは No.705「1製作者からの言い訳」で書きました。
>>圧縮ファイルを作る際に、「readme.txt」等を、
>>フォルダの外に置く方が居ますが、やめて欲しいです。
>>
> ですが、フォルダの中に初めから入れておいた場合、気が付かない人もいる訳で
…
> 読んでもらう苦肉の策(?)として、僕は目立つフォルダの外に置いています。

私もプレイヤーとしてこちらの方が嬉しいですね。

> それに、僕は新規フォルダの中に解凍してるので、こんな問題考えた事も無かっ
たです

というか、いきなりシナリオフォルダに解凍する人がいるのが
私には驚きだったりします。(^^;)

739 Re:1製作者からの言い訳 七式 99年2月26日9時0分 mail -
(記事番号738へのコメント)
NABさんは No.738「Re:1製作者からの言い訳」で書きました。

>> それに、僕は新規フォルダの中に解凍してるので、こんな問題考えた事も無かっ
>たです
>
>というか、いきなりシナリオフォルダに解凍する人がいるのが
>私には驚きだったりします。(^^;)
>

いや、ツールが便利なもので・・・。
・圧縮ファイルをダブルクリック。
・表示されたリスト画面で内容確認、「すべて選択」。
・「フォルダごと解凍」
という感じで。
ツールが直前の解凍先を覚えていてくれるので、
いくつもファイルがあるときは便利なんですよ。


こうしてみると、自分のやり方が「ふつう」だという
思い込みをしている事に気付いて、大いに反省。

色々な環境で、いろいろなやり方をする人が居る事を
肝に銘じておかなければ・・・。(でもすぐ忘れる(を(ばく

753 Re:1製作者からの言い訳 伊達 99年2月27日11時29分 mail URL
(記事番号738へのコメント)


>というか、いきなりシナリオフォルダに解凍する人がいるのが
>私には驚きだったりします。(^^;)

 そうですか?
 私は直接解凍しますが。
 だって、楽だし。

 伊達


780 Re:1製作者からの言い訳 NAB 99年2月28日23時7分 mail URL
(記事番号753へのコメント)
伊達さんは No.753「Re:1製作者からの言い訳」で書きました。
>
>>というか、いきなりシナリオフォルダに解凍する人がいるのが
>>私には驚きだったりします。(^^;)
>
> そうですか?
> 私は直接解凍しますが。

別に「驚いた」と書いただけで、それを否定するつもりはないですよ。
ただ、中には不可思議な圧縮の仕方をしてくれる人もいたりしますし、
私はいったん中身の確認をするのが癖になっているので(これはシナ
リオの話だけではないです)。

まあ、Unixの時からの癖が抜けてないのかもしれませんが。

> だって、楽だし。

「私にとっては」逆に面倒になります(^^;)(上記理由より)
あくまで私にとっては、です。

706 折衷案を一つ IB 99年2月23日3時30分 mail -
(記事番号697へのコメント)
七式さんは No.697「シナリオ制作者の方へのお願い(便乗)」で書きました。
>フォルダの外に置く方が居ますが、やめて欲しいです。
>
>私は圧縮データを「フォルダ付き」で解凍するのですが、
>「scenario」フォルダ直下にたくさんの「readme〜」ができてしまいます。
>
>名前も同じ事が多いので、せっかくのテキストが上書きされてしまったり、
>そもそも、どのシナリオの添付テキストなのか分かりません。
>

 ああ、それはありますね。でも、外に置きたいという意見にも一理あります。
考えてみれば、一度読めば捨ててしまってもいいファイルです。
それなら、フォルダの外でもそれと分かる名前にすればいいのではないでしょうか。
例えば、シナリオの題名と同じ名前にするとか、「README_FROM(制作者名).TXT」とか。
 折角ロングファイルネームが使えるのですから、いつまでもDOSのやり方を引きずった
ファイル名を使っている方が変だと思いませんか。

708 Re:シナリオ制作者の方へのお願い(便乗)+ 七式 99年2月23日12時4分 mail -
(記事番号697へのコメント)
う、どこにコメントするのがふさわしいのか解らなくなってしまった(汗
やはり、新規投稿にしておいた方がよかったかな?

さて、本題ですがまずはお礼を。
さまざまなご意見ありがとうございます。

ええとですね、私の考えが上手くまとまらないまま、書いてしまったのですが、
一番気にしていたのは
「製作者のコメントを見たいのに、どれかわからない」
という事だったんです。

できるだけ、製作者の意図に沿ってシナリオを進めたいので、
探索、戦闘、ストーリー等、どこに重点を置いているのか。
そのシナリオが長いか短いか、などを参考にしたいわけです。

ですから、「フォルダの中」という所はそれほど重要ではなかったんです。
あくまで、「みつけやすさ」から、単純にそう言う発想をしただけでして・・・。
頭カタいな・・・自分。(反省)

結論としては、
IBさんの折衷案が一番よいかと思います。
フォルダの外で構いませんから、

"シナリオの題名(.txt/.doc)"

という感じでよろしいかと。

もちろん強制でもなんでもありませんが、
シナリオ製作者の方々、気に留めておいていただけると幸いです。



715 僕からもちょっと言いたい事 青居ツバサ 99年2月24日0時32分 mail URL
(記事番号677へのコメント)
 伊達さん、折角なんで便乗させてもらいます(^^;

 NPCについて、一言と言わせて下さい。
 それは、NPCの解説の部分。
 結構、白紙のキャラがいたりします。
 別に、そこらへん歩き回って、やられて終わり。な、雑魚にまで設定を付けろとはいいま
せん。
 ですが、せめて、仲間になるNPCや、シナリオの流れに関わるボス系キャラにくらいは
設定を付けて欲しいです。
 その方が、NPCにも深みや愛着が出て=シナリオにも深みが出てきますから。
 (敵キャラの設定を見て、倒すのを躊躇っちゃうようなやつってのも居て良いしね)

 以上。
 設定ヲタクの戯言なんで、適当に聞き流しちゃって下さい。

716 Re:僕からもちょっと言いたい事 七式 99年2月24日9時18分 mail -
(記事番号715へのコメント)
青居ツバサさんは No.715「僕からもちょっと言いたい事」で書きました。

(前略)
> ですが、せめて、仲間になるNPCや、シナリオの流れに関わるボス系キャラに
くらいは
>設定を付けて欲しいです。
> その方が、NPCにも深みや愛着が出て=シナリオにも深みが出てきますから。
> (敵キャラの設定を見て、倒すのを躊躇っちゃうようなやつってのも居て良いし
ね)
>
> 以上。
> 設定ヲタクの戯言なんで、適当に聞き流しちゃって下さい。

とのことですが、これはとても重要な事だと思いますよ。

登場するキャラクタに感情移入したいですし、
それには「人間臭さ」とか、そう言うものが出ないと。
「RPG」なんですから。

セリフも、
クライマックスで言うカッコイイ「キメゼリフ」も大切ですが、
それ以上に、移動中や休息中の何気ないセリフを大切にして欲しいです。


同じく、設定ヲタク2号の戯れ言でした。

721 Re:僕からもちょっと言いたい事 MR.F 99年2月24日17時40分 mail URL
(記事番号716へのコメント)
こんにちわ、MR.Fです。

>とのことですが、これはとても重要な事だと思いますよ。
>
>登場するキャラクタに感情移入したいですし、
>それには「人間臭さ」とか、そう言うものが出ないと。
>「RPG」なんですから。
>

そうですよね。特に敵の場合、ボスがモンスターならともかく、折角人間の
NPCにするなら、もう少し戦闘前の心理的なやり取りが多くても良いと思います。
特に敵が純粋な悪役でない場合にはこの部分に力を入れてもらわないと感情移入
する間も無く瞬殺、って気もしますしね。^^:
(逆に悪役に徹した場合にもそれなりにキャラの濃さは必要にも思えますが。)


>セリフも、
>クライマックスで言うカッコイイ「キメゼリフ」も大切ですが、
>それ以上に、移動中や休息中の何気ないセリフを大切にして欲しいです。
>

あとはPCは無理かも知れませんがNPCなら一人称や口調などで特徴を付けて
貰えると後々思い出しやすくて嬉しいですよね^^(某セシル君みたく。)



>同じく、設定ヲタク2号の戯れ言でした。

同じく設定ヲタク3号の戯れ言でした。

748 やっぱり、個性って大事だと思うな サカジノボリ 99年2月27日1時29分 mail URL
(記事番号715へのコメント)
 こんにちは、サカジノボリです。
> ですが、せめて、仲間になるNPCや、シナリオの流れに関わるボス系キャラにくらい
は
>設定を付けて欲しいです。
> その方が、NPCにも深みや愛着が出て=シナリオにも深みが出てきますから。

 うん、うん! エディタで見て(あるいは仲間に加わってるNPCのを見て)設定が真っ
白だと寂しいですよね。愛着がわかないっていうか。

 個人的に、シナリオを作成するときは、NPCの設定もストーリーやイベントと同程度に
重視してあげたいです。彼らは大事なシナリオのパーツですから。
 口調や外見的な特徴・スキルといった個性を与えてあげるのも、大事だと思います。
 個性的なNPCだと目を引く=他の方のシナリオに出る機会も増える、という、お得な点
もあります。

 以上、個性を与えることに関してはこだわるサカジでした。


[インデックスに戻る]