CardWirth Users'Network
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

テストプレイヤー求む - -らき 99年7月14日3時34分(#3062)
├・Re:テストプレイヤー求む - -アムリタ 99年7月14日4時27分(#3064)
├◇Re:テストプレイヤー求む - -日月ゆうか 99年7月14日7時10分(#3065)
│└・Re:テストプレイヤー求む - -らき 99年7月28日1時29分(#3263)
├◇シナリオフォルダ内の最小化の方法は? - -らき 99年7月28日1時39分(#3264)
│├・Re:シナリオフォルダ内の最小化の方法は? - -日月ゆうか 99年7月28日6時20分(#3267)
│├・べくとる庵に行くのだぁぁ! - -ならゆり☆ 99年7月28日10時29分(#3270)
│├・いろいろ工夫(ちょっとネタばれ) - -アムリタ 99年7月28日23時41分(#3276)
│└・Re:シナリオフォルダ内の最小化の方法は? - -らき 99年7月29日1時40分(#3278)
├◇ステップとフラグの使い方 - -らき 99年7月29日23時26分(#3284)
│├◇Re:ステップとフラグの使い方(長いっスよ) - -Pabit 99年7月30日0時2分(#3285)
││└◇ありがとうございます - -らき 99年7月30日0時17分(#3288)
││  └◇絵を描くんです。手で。(また長いっスよ) - -Pabit 99年7月30日1時8分(#3292)
││    └・書き忘れ。 - -Pabit 99年7月30日1時37分(#3293)
│└◇Re:ステップとフラグの使い方 - -日月ゆうか 99年7月30日0時7分(#3286)
│  └◇Re:ステップとフラグの使い方 - -らき 99年7月30日0時25分(#3289)
│    └◇Re:ステップとフラグの使い方 - -日月ゆうか 99年7月30日0時37分(#3290)
│      └◇Re:ステップとフラグの使い方 - -らき 99年7月30日0時53分(#3291)
│        └◇Re:ステップとフラグの使い方 - -日月ゆうか 99年7月30日1時41分(#3294)
│          └◇Re:ステップとフラグの使い方 - -らき 99年7月30日1時52分(#3295)
│            └◇全く余計だけど - -日月ゆうか 99年7月30日8時4分(#3297)
│              └・Re:全く余計だけど - -らき 99年8月2日2時2分(#3329)
└◇魔王再び(テスト版)ができました。 - -らき 99年8月2日2時10分(#3330)
  └・追記 - -らき 99年8月2日3時50分(#3331)

3062 テストプレイヤー求む らき 99年7月14日3時34分 mail -
テストプレイヤーの募集です。
CW超初心者の僕が作るシナリオのテストプレイヤーを
やってくださる方メールにてご連絡ください。

ストーリーは竜にとらわれたお姫様を救出するという
ありふれたストーリーです。
いろんな意見を聞きたいので辛口な意見を述べられる方
そうでない方どなたでも構わないので
どんどんメールください。

現在、制作2日目、全体の3〜4%しかできていません。

よろしくお願いします。

3064 Re:テストプレイヤー求む アムリタ 99年7月14日4時27分 mail URL
(記事番号3062へのコメント)
 こんばんは、アムリタです。

>ストーリーは竜にとらわれたお姫様を救出するという
>ありふれたストーリーです。

 何だか、初期のドラクエを思いだしますね(笑)
 原点に戻る、といったカンジですか?(笑)

>現在、制作2日目、全体の3〜4%しかできていません。

 余計なお世話なのかもしれませんけれど・・・
 テストプレイ募集は、シナリオが完成してから行った方が良いのではないでしょうか?
 途中までしかプレイできないデモ版、というテもありますが・・・
 3〜4%という進行状況でテストプレイヤーを募集するのは時期尚早かと。
 俺は、もう少し製作を進めてからの方がいいと思いますよ。

3065 Re:テストプレイヤー求む 日月ゆうか 99年7月14日7時10分 mail -
(記事番号3062へのコメント)
らきさんは No.3062「テストプレイヤー求む」で書きました。

>テストプレイヤーの募集です。
>CW超初心者の僕が作るシナリオのテストプレイヤーを
>やってくださる方メールにてご連絡ください。

はじめま〜して♪

え〜、私……メール使用不可なのです。
それではいけませんか?

>ストーリーは竜にとらわれたお姫様を救出するという
>ありふれたストーリーです。

今は懐かしいストーリーでは?
昔はそんな物あったなぁ……。
久しぶりにやってみたい。

>いろんな意見を聞きたいので辛口な意見を述べられる方
>そうでない方どなたでも構わないので
>どんどんメールください。

感想もここへの書き込みじゃ行けませんか?
出来る限り使えるように勉強しますから〜、駄目だった場合は。

>現在、制作2日目、全体の3〜4%しかできていません。
>
>よろしくお願いします。

下にも書いてある通り、少し早いかもしれませんね。
まぁ、頑張って下さい♪

3263 Re:テストプレイヤー求む らき 99年7月28日1時29分 mail -
(記事番号3065へのコメント)
久しぶりの書き込みです。
テストプレイヤーを募集していますが、まだ完全に出来上がっていません
現在、85〜90%の出来です。
前にストーリーを少し書きましたが作っていくうちに
どんどんストーリーが変わっていき、今では一度封印した魔王が再び世に現れて
その魔王を再び封印するために冒険者達が雇われるという話に変わっています。
作ってみて初めてシナリオを書くということが難しいことを知りました。

3264 シナリオフォルダ内の最小化の方法は? らき 99年7月28日1時39分 mail URL
(記事番号3062へのコメント)
先ほども書きましたが現在85〜90%の出来です。
作っていくうちにどんどんファイルが大きくなっています。(現在約3MB)
どなたかファイルを最小にする方法を教えてもらえませんでしょうか
まだまだこれからダンジョンを作ってエンディングを作るとなると
さらにでかくなるような気がします。

制作途中のファイルをホームページにアップします。
テスト&意見、感想をください。
よろしくお願いします。

3267 Re:シナリオフォルダ内の最小化の方法は? 日月ゆうか 99年7月28日6時20分 mail -
(記事番号3264へのコメント)
らきさんは No.3264「シナリオフォルダ内の最小化の方法は?」で書きました。

>先ほども書きましたが現在85〜90%の出来です。
>作っていくうちにどんどんファイルが大きくなっています。(現在約3MB)
>どなたかファイルを最小にする方法を教えてもらえませんでしょうか
>まだまだこれからダンジョンを作ってエンディングを作るとなると
>さらにでかくなるような気がします。

う〜ん、幾つかあげてみます。

・画像の減色(フルカラー → 256色)
・メッセージで使っていないカード画像の削除
・敵専門スキルの削除
・召喚獣の削除

この位しか思い浮かばないな〜……。

>制作途中のファイルをホームページにアップします。
>テスト&意見、感想をください。
>よろしくお願いします。

ダウンロードはしました。
今日はこれから用事があるので、帰宅次第やってみる予定です。
感想はメールの方が良いのかな?

それでは〜、再見♪(^_-)-☆

3270 べくとる庵に行くのだぁぁ! ならゆり☆ 99年7月28日10時29分 mail -
(記事番号3264へのコメント)
らきさんは No.3264「シナリオフォルダ内の最小化の方法は?」で書きました。
>どなたかファイルを最小にする方法を教えてもらえませんでしょうか

はじめまして。
ここのリンク集から、古山シウさんのホームページに行って見てください。
何かヒントが見つかるはずです。

3276 いろいろ工夫(ちょっとネタばれ) アムリタ 99年7月28日23時41分 mail URL
(記事番号3264へのコメント)
 こんばんは、アムリタです。

>作っていくうちにどんどんファイルが大きくなっています。(現在約3MB)
>どなたかファイルを最小にする方法を教えてもらえませんでしょうか

 えっと・・・ 減色はきっちりやってるみたいですね。
 あとは・・・ やっぱり、エリアファイル多すぎ(笑)
 ダンジョンをもう少し簡略化してみてもいいんじゃないでしょうか?
 ダンジョンものって気合いるし(笑)
 まぁ、「純真の琥珀玉」は気合入れてやりましたけれどね(笑)

 あと、森の移動でも「木々が邪魔」というのは、うっとおしいし無駄なぶんのカードの容
量があるので、削った方がいいかと。

 岩の中の玉をセットするのも、別に「玉を置く」というメニューを作った方が良いと思い
ます。普通にクリックすると、台座を調べる、という感じで。
 そうすれば、玉を置くイベントがそのひとつにまとめられますし。
 「3」をクリックしたらいきなり玉を置きはじめたので、最初に3から置くのかと思って
思わず間違えましたし(笑)
 まぁ、焼け石に水程度なんですけれど。

 えー・・・ あとは、戦闘前に「ちゃららら〜ん♪」って入れるのを消すとか。
 あれは、戦闘前に自動的に入る音なので、「ちゃら、ちゃらら〜ん♪」とふたつ重なって
うっとおしいです(笑)
 これだけでも、100いくつ削れば少しは軽くなろう(笑)
 ・・・俺に思いつくのはこれぐらいですかね?
 とにかく、エリアファイルが多いので重いのだと思います。
 あ、あと、戦闘も、ダンジョンひとつに11パターンもはいらないでしょう(笑)

3278 Re:シナリオフォルダ内の最小化の方法は? らき 99年7月29日1時40分 mail URL
(記事番号3264へのコメント)
日月ゆうかさん、アムリタさん、ならゆりさん
コメントありがとうございます。
編集を加えながら1から見なおしています。

2、3日後に改訂版をアップします。

3284 ステップとフラグの使い方 らき 99年7月29日23時26分 mail URL
(記事番号3062へのコメント)
現在ダンジョン作成に手こずっています。
フラグとステップを使うダンジョンはどのように
作るのでしょうか?
「無限迷宮」などを参考に見てみましたが
理解できないでいます。
どなたかヒントをください
よろしくお願いします。

3285 Re:ステップとフラグの使い方(長いっスよ) Pabit 99年7月30日0時2分 - -
(記事番号3284へのコメント)
>フラグとステップを使うダンジョンはどのように作るのでしょうか?
>「無限迷宮」などを参考に見てみましたが理解できないでいます。

大野さんの「無限迷宮」は、ステップを座標に使っています。
どこか基準のダンジョンの位置を、(X=0,Y=0) として、
例えば、北のドアの向こうへ移動するなら、クリックした時に X座標のステップを (+1)
または、西のドアの向こうへいどうするなら、クリックした時に Y座標のステップを (-1)
と、しておられるようです。
この動作をさせた後、再び ”同じエリア” に移動します。

これからがちょっと大変だったりします。(^-^;;
このとき、エリア到着後すぐに、ステップやフラグの判定を行います。
例えば、「X座標(+2),Y座標(+5)のマップ位置のときは〜のカードを配置する」
と言った感じの処理を施します。
すると、さっきと同じエリアなのに全然様子の違うダンジョンが現れる、という寸法です。

この、エリア到着後すぐの処理と、ステップ/フラグの扱いをうまくやれば、
かなりいろんな事が出来ますよ。
初期状態のエリア背景を、共通に使える画像(真っ暗闇など)にしておいて、
ダンジョンそのものの画像を ステップ/フラグの処理の後から 「背景変更」 で
追加させてしまえば、座標ごとに背景画像をすべて変える、というワザもできます。

ちなみに、上記のテクニックはダンジョン以外の場面でも役立ちますよ。
話の進行具合に合わせて、ひとつのエリアの様子をがらりと変えることができますから。

フラグとステップを駆使すれば、理論的には
「どんなシナリオもたった一つのエリアで作ることが出きる」 わけです。
普通、やりませんけど。(^-^;;
(だって、製作中にストレスたまりそうだもん。カード配置の問題とかで)


[ 追伸 ]
偉そうなこと書いてますけど、実は私もシナリオ作り初心者です。
やっと、最近になって、はじめてのシナリオが出来あがってまいりました。
作り始めたの、たしか今年の2月ごろだったような・・・。

3288 ありがとうございます らき 99年7月30日0時17分 mail URL
(記事番号3285へのコメント)
頭ではわかっているのですがそれをどうエリア到着イベントに反映させられるか
悩んでいます。
無限迷宮のようなランダムダンジョンではなく、
マップにしてもわかるようなダンジョンを作成するにはどうすればよいか
なにかヒントになるような作品があれば良いのですが・・・
一応自分なりにあれこれ試してはいるものの全然先に進めず
頭を抱えています。
なにか良い方法はないでしょうか?

3292 絵を描くんです。手で。(また長いっスよ) Pabit 99年7月30日1時8分 - -
(記事番号3288へのコメント)
>頭ではわかっているのですがそれをどうエリア到着イベントに反映させられるか
>悩んでいます。
>マップにしてもわかるようなダンジョンを作成するにはどうすればよいか
>なにかヒントになるような作品があれば良いのですが・・・
>なにか良い方法はないでしょうか?

最初にダンジョンの概略図を、適当な紙に自分で分かるように描きます。
思いっきり簡単な図で構いません。
後は、それを区切りたいマップごとに分けて考えてみるんです。

最も単純な手法は、想定したマップの部分部分に 「番号」 を付けることです。
とりあえず ここでは、「11以上のマップを一つのエリアに反映させる」 方法を、
チュートリアルで描いてみることにしましょう。
ダンジョンのエリア名は、そのままずばり 「ダンジョン」 とします

======================================================================
(1) ステップを用意する。
適当な2種類のステップを用意します。
ここでは、大エリア(A〜J)、小エリア(1〜10)、というステップを作ったとします。
カッコ内の記号/数字は、ステップの各値です。
想定するマップは、”A−5”、”C−2” というように対応させて記述します。
----------------------------------------------------------------------
(2) エリア到着後イベント
真っ先にステップ分岐を設置します。以下のようなツリーです。

  [エリア到着イベント]
             |
       [ステップ分岐(大エリア)]
                   |
                   +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Aのとき
                   +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Bのとき
                   +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Cのとき
                                   |
                                   +--[リンク先(C-1)へ] ・・・小エリア=1のとき
                                   +--[リンク先(C-2)へ] ・・・小エリア=2のとき
                                   ・
                                   ・

このようにして、各リンク先で適当な処理を行えばOKです。(たいへんですけど)
具体的には、背景変更、カード出現用のフラグ値変更、などです。
この例では、10(A〜J)×10(1〜10)=100 の変化あるマップが利用できますね。
---------------------------------------------------------------------
(3) 場所移動用のカードにステップ値変更を
マップを移動する、というアクションがある以上、マップ間を行き来するためのカードを
用意するはずです。(矢印とか、ドアとかのカード)
移動先は、もちろん現在のエリアです。(この例ではエリア名「ダンジョン」)
カードをクリックした時のイベントに、ステップの値を変更する処理を加えます。
ツリーは以下のようになります。

  [クリック]
        |
     [ステップ値変更(大エリア)] ・・・例えば、大エリア=D
                  |
          [ステップ値変更(小エリア)] ・・・例えば、小エリア=4
                       |
                 [エリア移動(⇒ダンジョン)]

=====================================================================

以上で、一つのエリアで複数のマップが実現できることになります。
マップ数が 10以下ならば、マップに対応させるステップは1つですむでしょう。
必要なカードはフラグを対応させたうえで、全部、シーンビューに放り込んでください。

では、シナリオ製作、頑張ってくださいね。

3293 書き忘れ。 Pabit 99年7月30日1時37分 - -
(記事番号3292へのコメント)
上で書いたチュートリアルの補足です。
(3) のツリーは、カードを複数のマップで共用する場合、以下のようになります。

---------------------------------------------------------------------
▽ [クリック]
        |
        +-- [ステップ分岐(大エリア)]
                      |
                      +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Aのとき
                      +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Bのとき
                      +--[ステップ分岐(小エリア)] ・・・大エリア=Cのとき
                                   |
                                   +--[リンク先(C=1)へ] ・・・小エリア=1のとき
                                   +--[リンク先(C=2)へ] ・・・小エリア=2のとき
                                   ・
                                   ・
▽ リンク [A=1]
          |
          +--[ステップ値変更(大エリア)] ・・・例えば、大エリア=D
                      |
                      +-- [ステップ値変更(小エリア)] ・・・例えば、小エリア=4
                                   |
                                   +--[エリア移動(⇒ダンジョン)]

▽ リンク [A=2]
       ・
       ・

=====================================================================

あと、私の例では、ステップの分岐(小エリア)の先の分岐を、大エリア=C の場合しか
書いておりませんが、もちろん、他のテップ値の分岐も同様にツリーを記述する必要があります。
(だいたい、わかってくれます・・・・・・よね?)

また、私の例はホンの一例です。
もっともっと違うやり方を開発しても構いません。
要は、センス次第です。

・・・それにしても、100種類のマップなんてだれも使わないよね。
せいぜい、多くて30くらいで済むよね。

3286 Re:ステップとフラグの使い方 日月ゆうか 99年7月30日0時7分 mail -
(記事番号3284へのコメント)
らきさんは No.3284「ステップとフラグの使い方」で書きました。

>現在ダンジョン作成に手こずっています。
>フラグとステップを使うダンジョンはどのように
>作るのでしょうか?

それは〜、私がメールで書いた奴ですか?
だったら、説明不足だったようでごめんです……。

>「無限迷宮」などを参考に見てみましたが
>理解できないでいます。
>どなたかヒントをください
>よろしくお願いします。

何か、既に書いてある……
私が書く事無いじゃん(笑)

3289 Re:ステップとフラグの使い方 らき 99年7月30日0時25分 mail URL
(記事番号3286へのコメント)
日月ゆうかさんは No.3286「Re:ステップとフラグの使い方」で書きました。


>それは〜、私がメールで書いた奴ですか?
>だったら、説明不足だったようでごめんです……。
テストプレイ&意見ありがとうございます。
現在メールでヒントを得て作業をしています。
頭ではわかっているもののそれを反映できないでいるのです。
ステップの現在地を割り出す方法、
フラグを使ってのカードの表示非表示の方法(←これはある程度わかっています)
現在地でのカードの表示非表示の方法
などなど問題が山積みです。


>何か、既に書いてある……
>私が書く事無いじゃん(笑)
すでに回答いただいてましたが少し説明不足だったようで・・・
まだ理解できていません。

なにかヒントになるような作品はあるでしょうか?
もしくは、文章にて説明できないでしょうか?
よろしくお願いします。

3290 Re:ステップとフラグの使い方 日月ゆうか 99年7月30日0時37分 mail -
(記事番号3289へのコメント)

文章力はない物で……
サンプルでも作ってみましょうか?

3291 Re:ステップとフラグの使い方 らき 99年7月30日0時53分 mail URL
(記事番号3290へのコメント)

>文章力はない物で……
>サンプルでも作ってみましょうか?
>
是非お願いします。
忙しい中本当にありがとうございます。
一応僕も少し足りない頭を使って考えていますが
ちゃんと動作するかどうか不安なので・・・
それではよろしくお願いします。

3294 Re:ステップとフラグの使い方 日月ゆうか 99年7月30日1時41分 mail -
(記事番号3291へのコメント)
らきさんは No.3291「Re:ステップとフラグの使い方」で書きました。

>>文章力はない物で……
>>サンプルでも作ってみましょうか?
>>
>是非お願いします。
>忙しい中本当にありがとうございます。
>一応僕も少し足りない頭を使って考えていますが
>ちゃんと動作するかどうか不安なので・・・
>それではよろしくお願いします。

作成しました。
今から送ります。

説明が入っていないので、
イマイチ良く分からない所は、また質問して下さい!

3295 Re:ステップとフラグの使い方 らき 99年7月30日1時52分 mail URL
(記事番号3294へのコメント)
日月ゆうかさんは No.3294「Re:ステップとフラグの使い方」で書きました。

>作成しました。
>今から送ります。
>
>説明が入っていないので、
>イマイチ良く分からない所は、また質問して下さい!
ありがとうございます。
僕もなんとかダンジョンができそうですが
エリアイベントがすごく長くなっています。
サンプルを見て参考にします。

3297 全く余計だけど 日月ゆうか 99年7月30日8時4分 mail -
(記事番号3295へのコメント)
らきさんは No.3295「Re:ステップとフラグの使い方」で書きました。

>ありがとうございます。
>僕もなんとかダンジョンができそうですが
>エリアイベントがすごく長くなっています。
>サンプルを見て参考にします。

エリアイベントが長くなってしまうのは仕方ない事です。
どう考えても『(エリア数の二乗)×(4+α)』行位は必要ですね。

でも、エリアイベントで少し重くなってしまっても、
エリア数が恐ろしく少なくなるはずですよ!

サンプルは、洞窟は1エリアしか使ってませんが、
今まであなたがやっていた方法を使用すると9エリアも必要になるんです。



ああ、何かいてるんだろう。わかんなくなってきた。
しかし、あんた……レス早いねぇ

3329 Re:全く余計だけど らき 99年8月2日2時2分 mail URL
(記事番号3297へのコメント)

>エリアイベントが長くなってしまうのは仕方ない事です。
>どう考えても『(エリア数の二乗)×(4+α)』行位は必要ですね。
そうですね・・ちょっと勉強になりました。

>でも、エリアイベントで少し重くなってしまっても、
>エリア数が恐ろしく少なくなるはずですよ!
エリア数は少なくなるし、かなり軽くなりました。

>サンプルは、洞窟は1エリアしか使ってませんが、
>今まであなたがやっていた方法を使用すると9エリアも必要になるんです。
サンプルどうもありがとうございました。
僕が考えていた方法そのままだったので、
フラグとステップの使い方に少し自信を持てました。


>しかし、あんた……レス早いねぇ
ちょうどそのときは巡回していたので・・・(^^;

3330 魔王再び(テスト版)ができました。 らき 99年8月2日2時10分 mail URL
(記事番号3062へのコメント)
予告より少し遅れてしまいましたが
またまたテストプレイのお願いです。

まだ途中までしかできていませんが、
テストプレイをしてください。
バグ等がありましたら、メールかこの掲示板にて
レスをください。
また、ご意見・ご感想もお願いします。
シナリオ本体は僕のホームページにあります。
ではよろしくお願いします。

3331 追記 らき 99年8月2日3時50分 mail URL
(記事番号3330へのコメント)
テスト版のバグ取りをある程度しました。
今、最新版をアップしたので、この記事の前にダウンロードした方は
申し訳ありませんがもう一度ダウンロードし直してください。


[インデックスに戻る]